診療時間 9:15~12:30/14:15~18:00
休診日;水曜・日曜・祝日045-988-6855

よくある質問

当院を利用する患者様からいただく様々な質問をまとめました。

Q.初診時に必要なものはありますか?
A.健康保険証をお持ちください

Q.紹介状は必要ですか?
A.不要です。大きい病院と違い、半日がかりということもございません。
ご予約頂ければスムーズに診察を行う事ができます。

■手術に関してのQ&A

Q.費用はどのくらいですか?
A.保険内で行えますので、ご安心ください。

■麻酔に関してのQ&A
Q.麻酔の種類
A.当院では表面麻酔・局所麻酔・ガス麻酔と静脈内鎮静法の4通りから最適な麻酔を患者様と相談の上採用します。

Q.静脈内鎮静法とは
A.静脈内鎮静法を行う場合、呼吸のモニター、血圧を測定の上安全に最大限配慮したうえで行います。仮眠スペースがございますので術後おやすみ頂いてからお帰りいただきます。

Q.顎関節症は手術が必要なのですか?
A.手術を行う事はほぼございません。
マウスピースと注射でよくなります。

Q.治療が大がかかりなイメージがあるのですが
A.徐々に治療して行くので即効性は無いですが、
数回の来院でよくなります

Q.費用も心配なのですが
A.保険内の治療ですので、ご安心ください。注射は多くても3回程度です。詳しくは以下の治療の流れをご覧ください。

■注射に関してのQ&A
Q.どのような注射なのですか?
A.摩耗した顎関節の軟骨を修復するための注射です。

Q.何度も注射をする必要はありますか?
A.症状の度合いによります。診察時に症状をみて相談の上決定します。

Q.治療期間・回数はどのくらいですか?
A.月に1回程度の診察です。症状によりますが、注射は3〜6回程度になります。